さてさて、
ちらっと、まだまだ問題あるけどと書きましたが、やっぱり大問題な気がします!!
おおおい!!次から次へとwww
やっぱ急遽替えの土地だからいろいろ引っ掛かってくるなw
課題内容 時系列で
今回の問題を時系列的に書きます。
①土地と道路の間に水路あり。これは道路の一部の認識 。by土地仲介業者。
②市役所にこの水路に蓋できるよねと確認する。by土地仲介業者
③蓋できません。幅6mの通路橋だけです。by市役所
④ふぃじーさん駐車場の数減っちゃうかもです、まぁでもみんな勝手に蓋してますよwby土地仲介業者
⑤HP調べると道路の場合暗渠化がこちらの費用でできるはずです。対象水路が道路の一部なのか法定外公共物なのか確認できませんか。by わたし
⑥再度訪問し確認しました。道路の一部ではなく、法定外公共物の水路とのことです。よって、通路橋のみしか許可されないです。そしてこの土地は道路に面しておらず原則建築不可です。通路橋の許可を得ることで建築可能になります。by土地仲介業者
おいおい、
おいおい、
原則建築不可とな!?!?!?!?!
確かに近隣相場より土地が安い。30%オフぐらい。
土地のマイソクには接面しているって書いてあるのにな。。。
心配点は?
心配点は主に2点
・駐車場減るもしくは勝手に蓋の設置。(これは駐車場減で検討するしかないな。。。)
・融資本審査大丈夫!?!?!?!?!?!
大丈夫か????
とりあえず銀行さんに状況を連絡して、返事は
『共有ありがとうございます。また変化したら都度お願いします。』とのこと。
可も不可も言わずw
まぁここまで来たら本審査で判断してもらいましょう。
それでだめなら、他の銀行もちょっと開拓して、(あきらめ悪い)
それでもだめなら撤退します。
さらなる土地指値???
さて、この分土地に対して指値すべきか?とも思いますが、
もともと割安、別に建てられるし、積極的に売る予定もないし、、、まぁいいかな。
マイソクを作成した人には文句は言いたいけど、そんなことしても1円にもならないし。
不動産業界はやはり魑魅魍魎。。。。
でわでわ。