新築用利回り計算シート不備。。プロに任せようw

不動産投資

こんばんは。

さてさて、新築アパートに向けて動いてます。

これが建築費高騰なのかと痛感。。。想定甘かった。
こんばんは。ぼちぼちと新築プロジェクトを動いてます。さてさて、A社さんとB社さんの2つの工務店で見積もりを取ろうとしています。A社さんとの面談最初のTELから1週間ほど空いて、簡単な図面を引いたので...

先週末に、打ち合わせして利回り8%すらきびしいんじゃないの?的なことを。。。

家に帰って、再度エクセルの新築アパート用の計算シートを見返すと、

いろいろ不備がw

セル指定してあるはずのとこに数字が入っていたりとか。

仕事で、こんなこと起きないのに。。。やっぱ家でダラダラやってると集中してないのかも。。。

しかも共用部分とか全然考慮できていないし、もうプロに任せます。

なので、前回のブログの数字はでたらめですw

あと2階で考えていたけども、容積率から3階にしてもいいんでは?と思ってきました。

A社、B社それぞれの見積もりが上がってきたら、そこもまた相談してみます!

たまには仕事の話を。

今私が取り組んでいるのは、20年以上前に商品化された商品の工法改善です。

立ち上げ当初にいろいろ苦労されてて、その後各種改善されて今がある商品。

知見も積みあがってきたので、もう一度ゼロベースに立ち返って、工法全体を見直すという仕事です。

これ何がめんどくさいって、

20年以上前に開発された方々にいちおうヒアリングするのがめんどくさい。

なのでその人たちの退職を待ってこの取り組みをしている感があります。

正攻法だと、いちいち、「そんなのできない。」と言われ、

それに対して、その後の知見と予備実験からできる可能性が高いことを説明。

そしたら、「昔は大変だった。」という昔話をされる。

それで結論、「大変で、苦労してようやくたどりついたから、変えられない」

という技術論ではないよくわからない経験論に落ち着きます。

まぁだから退職してからやるんですけどねw

と、いう愚痴でした。

しっかり技術論ができるメーカーになるように変わっていけばいいかなと思う今日この頃です。

残業しない窓際社員がいうことではないですがw

でわでわ。

タイトルとURLをコピーしました