確定申告の還付金!市民税県民税も遅れて帰ってきた♪おかえり!

株式投資

こんにちはー。

今年3月に確定申告をしていまして、

過去分の確定申告をしています。

第1子誕生時に嫁さんが産休・育休に入っていて収入が減った時分を申請しています。
年末調整時に配偶者控除に入れ漏れていて。

って漏れること多いと思う。気づかないって。

国税分はすでに還付がありまして、

国税の還付♪

77498円!還付でした♪

http://isosan.wp.xdomain.jp/%e5%9b%bd%e7%a8%8e%e9%82%84%e4%bb%98%e9%87%91%e6%8c%af%e8%be%bc%ef%bc%81%e9%81%8e%e5%8e%bb%e8%82%b2%e4%bc%91%e5%88%86%e3%81%ae%e9%85%8d%e5%81%b6%e8%80%85%e6%8e%a7%e9%99%a4%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%88/

↑詳細はこちらです。

県税の還付♪

今回はそこから遅れて2・3か月ですが、県税・市税も還付されました!
というかまだ還付される連絡までですが。

こちらのほうは、

33000円の還付です!

合計で、110498円戻ってきました!
あぶねー、申請してよかった!

まとめ

今回過去分の確定申告を初めてしたけども、

やっぱやらない人多いと思うし、還付される対象者多いと思います。
過去分は5年までさかのぼれますので、対象のかたは逃さないようにぜひ!

今回私は嫁さんを配偶者控除の入れ忘れですが、
こんなの普段生活していたらだれも教えてくれないです!

このブログを見て、気づいてくれる人が増えると幸いです♪

今日のところはこのへんで。

でわでわ~!

タイトルとURLをコピーしました