電気代今月5万超えそうwわが家の暫定対策。

DIY

さてさて、無事売主やっぱ土地売らないってよの件がかたずきそうなので、それ以外のことも。

売主やっぱ土地売らないってよ。その9
さてさて、進捗です。いろいろボール投げたので、帰ってきてます。本命やり取りしている業者さん対案でてきました~!でも、年末に出てきてたんですが、その後すぐに年末年始休みに入り、昨日ようやく連絡つく。...

私は、市街化調整区域の築14年くらいの中古戸建てに住んでます。

この家の難点は光熱費高い。。。

吹き抜けとか、寝室があとから分離できるような構造とかありなんです。

今月の予想電気代をちらっと見てみると、

5万超えますwww

私の1号、2号戸建ての非線引きブラザーズの家賃レベルです。

わが家の私の年間の支出をランク付けすると、

①住宅ローン返済②嫁への上納金③保育料④電気代

この順番です。。。ということで、改善を進めます!

設計ポイントは、

①1年中設置はしないので、取り外しが容易なこと。

②安価で作製できること。

寝室の対策

わが家の寝室はこんな間取りです。

2部屋の結合タイプなのですが、この結合面が斜め。

仕切りにくいです。そしてウォークインクローゼットも扉はない。

つまり寝室だけで、現状20畳くらいの空間があるんかな?無駄に広いのです。

さらにここに取り付けているのが、昔住んでいたアパートから持ってきた6畳用のエアコン。。。

酷使してます。スペック足りてないかもです。というか足りてないです。(買い替えろとかなしで。)

まぁそこで今日とりあえずの改善をしました。

この寝室を2部屋に分けます。

↑こうですね。

使うのは、大好きポリダン。

これを切って貼って、無理やり固定して、えい!です。

ま、とりあえず。実験的に。。。自宅だし。

材料費は1000円程度。

吹き抜けの対策

もう1点

無駄に吹き抜けがあるので、下のリビングの暖気が上に逃げてしまう。。。

ここは、入居してすぐに対策して、徐々に改善を重ねて、もう5年か。その歴史をまとめます。

①初期対策

最初は、長い突っ張り棒と、レースカーテンをミシンで加工して蓋を作りました。

吹き抜けのところに窓があるので、そこの光をあまり遮らないようにレース製です。

ただちょっとこれ多少隙間があるのが難点。

②改良版 現在

現在は以下のように、上からさらにビニールシートをかぶせてます。2枚重ねです。

これで隙間はほぼゼロになります。

↑このビニールシートめっちゃ便利です。頑丈だし。

まとめ

とりあえずの対策は一応しました。

ここから電気料金チェックして、挙動が変わるか調べます!

まぁ、寝室はたしかにエアコン無理をさせているので、もう1台とか考えたほうがいいのかな。。。

でわでわ。

タイトルとURLをコピーしました